ログイン    

メインメニュー
向陽中の教育
リンク

 

 

 

 

 

訪問数
今日 : 209209209
昨日 : 634634634
総計 : 1115156111515611151561115156111515611151561115156
最新のお知らせ
最新ニュース

    2学年高山研修

    5月18・19日に1泊2日で高山研修に行ってきました。

    1日目は、滝めぐり、サルぼぼづくり、ナイトハイクを行いました。

    最終日は、雨の中でしたが高山班別研修を行いました。

    学年スローガン「次への一歩」をもとに、仲間と協力し笑顔で活動を終えることができました。

    活動を通して、人との関りやふれあいから多くのことを学ぶことができました。

    今週は、1年生の福井研修。来週は、3年生の修学旅行と続きます。

    PTA授業参観日・PTA総会・学年懇談会

    4月28日(金) PTA授業参観日が行われました。今年度、最初の参観日ということもあり多くの保護者の方が参加されました。

    コロナ過では、制限のある参観日でしたが、教室にたくさんの保護者の方を迎え、子どもたちの表情もとても嬉しそうでした。

    また、PTA総会・学年懇談会にも、多くの保護者の方が参加していただきました。

    今年度のPTA活動では、県のPTA研修大会にて発表があたっています。また、家庭教育学級の活動など、ご協力をよろしくお願いします。

    対面式

    4月14日(金)1年生を迎えて、対面式を行いました。雰囲気をやわらげるための「じゃんけん列車」執行部が自らお手本を示しました。体育館中に湧き上がる歓声!あたたかい雰囲気を感じました。さらに、3年生による学年合唱。向陽中学校の伝統を1年生に伝えるために、心のこもった合唱を披露してくれました。生徒が企画した対面式。自律と呼応の精神がたくさん見られた行事でした。

    入学式

    4月7日(金)新1年生86名を迎え、令和5年度、向陽中学校の入学式が行われました。真新しい制服に身を包み、すがすがしい態度で返事をする姿に頼もしさを感じました。学校教育目標「自律と呼応」を大切にし、中学校生活で活躍する姿に期待しています。

    巣立ち活動

    16日(木)。期末テストで1,2年生が午前授業の機会をとらえて、「巣立ち活動」を行いました。巣立ちの時期を迎えた3年生が3年間お世話になった校舎をきれいにする活動です。「どこをきれいにするのか」「だれがきれいにするのか」という計画を立ててがんばってくれました。夢中になって活動する生徒の姿を見て、感傷にひたってしまいました。3年生のみなさん、ありがとうございました。

    終業式

    本日、2学期の終業式を行いました。向陽中学校では始業式や終業式に代表生徒に目標や成果、課題について話をしてもらいます。その中で印象に残った成果を紹介します。1年生は「向陽中学校の生徒らしいあいさつができるようになってきた」こと、2年生は「行事を通して絆を深めることができた」こと、3年生は「1つの目標をみんなで達成することで得られる価値」について話をしてくれました。どの学年の代表生徒も堂々と話していました。学校生活はいろいろなことがあります。しかし、何があっても子どもたちはよりよくなっていこうと思っていることを改めて感じました。課題もあります。3学期はその課題の解決に向けてがんばる子どもの姿を楽しみにしていきたいです。

    合唱発表会

    12月3日(土)に可児市文化創造センターalaで合唱発表会を実施しました。3年生の代表生徒が「コロナ禍でいろいろ制限されている中でやっとalaで合唱できた。」と喜びを語っている姿を見て、胸が熱くなりました。1年生の合唱は「この合唱がこれから成長していくのだな」と期待感がもてるものでしたし、2年生の合唱も「最上級生という自覚が生まれたら化けるのだろうな」と楽しみになるものでした。3年生の合唱は言葉に表せないほどの感動でした。「どうだ、向陽中学校の合唱はすごいだろう。」と自慢したくなりました。合唱発表会も保護者のご理解とご協力があってのものです。心よりお礼申し上げます。

    笑顔づくり標語入賞のお知らせ

    御嵩町子どもの笑顔づくり条例「笑顔づくり標語」の応募について、本校より2名の生徒が入賞しましたので、紹介させていただきます。

    特選 2年生 長谷川彩奈(はせがわさな)さん

    「コロナより 笑顔が広まる 明日がいい」

    入選 1年生 古田愛翔(ふるたかなと)さん

    「学校は みんなが笑顔で 通う場所」

    御嵩町小中学校のそれぞれの学年で1名の賞です。おめでとうございます。

    学校環境衛生 優秀活動校に指定されました。

    向陽中学校は、一般社団法人「岐阜県薬剤師会」から2022年度学校環境衛生優秀活動校に認定されました。これは、換気や保温、照明などの教室環境、水質、清潔さなど学校全体の環境に関わる点検必須項目(285点満点)中の90%以上の257点以上の点数を取得したことにより認定されました。向陽中学校は、伝統の3本柱のひとつに「美化」を掲げ、感染予防、掃除、ボランティア、給食配膳などの日常的な取組が評価されたと捉えています。

    体育大会

    昨年度は学年ごとの体育大会でしたが、今年度は全校そろっての体育大会を実施することができました。今年度は新競技「タイフーン」を行いましたが、どのクラスも仲間に声をかけながら1位を目指して頑張る姿がありました。大繩跳び(改)も上限30回を目指して声をかける姿がありました。総合1位は3年1組でしたが、2年1組が1点差という接戦でした。競技だけではなく、選手宣誓をする、審判をする、準備や片付けをする。全校生徒が一丸となって作り上げた体育大会でした。

御嵩町立向陽中学校 〒505-0116 岐阜県可児郡御嵩町御嵩1306番地
電話 0574-67-1331(代) FAX 67-1332 E-mail koyo-jh@mail.town.mitake.gifu.jp